サブシジョン
 
              特殊な医療用専用針で
凹みの原因へ直接アプローチする
                                      ニキビ跡や傷跡の凹みを改善する治療法です。医療用の特殊な針を皮下に挿入し、皮膚の奥にある癒着した線維を切断することで、自然の創傷治癒の力が促進され、肌のターンオーバーを促進します。
このような人におすすめ
- 深いニキビ跡の凹み、クレーターが気になる人
- 水疱瘡の痕が気になる人
- 深い傷跡が気になる人
- レーザー治療やマイクロニードルで改善されなかった人
治療アプローチ
治療の対象
                                 
                 
                              - 
                                        
                                        ニキビ跡
                                        
                                        ローリング型や深めのボックスカー型のニキビ跡 
- 
                                        
                                        水痘(みずぼうそう)の跡
                                        
                                        水痘(水疱瘡)の跡の凹み 
- 
                                        
                                        陥凹瘢痕
                                        
                                        その他セルフケアでは改善しなかった肌の凸凹 
- 
                    サブシジョンの特徴
                    クレーター状のニキビ跡や皮膚の凹みを改善して、凸凹のない滑らかな肌へ
                    ニキビが慢性化して炎症を起こすと、皮膚の深部に線維化が生じて、皮膚組織が癒着して固くなり、クレーターや凹みができることがあります。 サブシジョンでは、固まった組織を専用の針で切断し、皮膚の表面を引き上げて、皮膚の凹凸を目立たなくすることができます。切断した組織が再生する際に新しい組織が生成され、凹みを埋める効果も期待できます。 
特徴
- 
                                          ダウンタイムが比較的短い
                                        
                                          施術直後は多少の腫れや赤みが生じることがありますが、他の施術と比べてダウンタイムが少ないです。 
 皮膚を切らずに皮膚深部へ針を挿入するので、肌表面に傷が残りません。
 
- 
                                          高い効果と持続性
                                        
                                          サブシジョンは、ニキビ跡やクレーター状の肌を効果的に改善します。繊維性組織を切断することで、コラーゲンの生成が促進され、長期間の効果が期待できます。 
- 
                                          他の治療との併用可能
                                        
                                          サブシジョンは、他の治療法と組み合わせて使用することで、さらに効果を高めることができます。 
 ヒアルロン酸注入やレーザー治療との併用が効果的です。
施術の流れ
- 
                                        
                    
                    カウンセリング・診察
                    
                                          どの部位の治療をご希望なのか、カウンセリングにて部位を特定します 
- 
                                        
                    
                    施術準備
                    
                                          治療部位を清潔にし、必要に応じて局所麻酔を行います。 
- 
                                        
                    
                    施術
                    
                                          医師が慎重に繊維性組織を切断し、肌の凹凸を改善します。 
- 
                                        
                    
                    アフターケア
                    
                                          施術後、今後の経過やケアの方法などをお伝えいたします。 
術後の過ごし⽅について
- シャワー、洗顔
- 当日から可能ですが、できるだけ施術部位に触れないようにしてください。治療当日は血行が良くなると腫れや赤みが出やすいため、入浴、サウナ、岩盤浴などは控えてください。
- メイク
- 当日から可能ですが、で刺入部の化粧は避けてください。
- マッサージ
- 治療部位は一週間ほどエステやマッサージは控えてください。腫れが出る可能性があります。
ダウンタイム
- 内出血、むくみ、鈍痛
- 部位によっては1~2週間程度出る場合があります。
- ケロイド、肥厚性瘢痕
- 体質などにより治療後新たに起こすことがあります。
